
建築家とデザイナーズ物件
建築家と創るデザイナーズ住宅とは
大切なのはお客様のライフスタイルにぴったりの家であること。
私たちの提案する注文住宅は、すべてフルオーダーです。
ハウスメーカーの商品化住宅とは違って規格がないので、お客様ひとりひとりに合った自由なデザインが可能です。
今や一人一人が独自のライフスタイルを持つ時代。
例えば、生活の中で重点をおきたい部分。キッチン、趣味、所有する車、ガーデニング、書斎、etc...
私たちは単に箱の提供をするのではなく、それぞれのご家庭のライフスタイルから、
人生を過ごされる最適な空間の提案を建築家が丁寧に行っています。
例えば ...
商業用インテリアの最新技術を注文住宅に。
ショップやクリニックも多く手がけるスペースクルーズならではの、質の高いインテリア空間を提案します。
衣・食・住の中でもっとも時流に遅れていると言われているのが住宅分野。
カフェやホテルで使われる最先端の照明や素材等をいち早くキャッチし、住宅の提案に盛り込みます。
無駄を排した意味のあるデザイン、美しいデザインを心がけています。

コストをデザインする。
建築家に頼むと割高に思われがちですが、むしろ無駄がなく、割安です。
見積書を徹底比較し、無駄を省きます。
デザインも、見せ場となる部分を作り、全体にメリハリを利かせることで、
安っぽく見えない作りにこだわります。
さらに、低価格でも品質の良い素材をご提案しますので、
見た目はデザイナーズ住宅でも、ローコスト住宅を創ることが可能です。
お客様のご予算にぴったりのデザイナーズ住宅を、安心してご注文いただけます。
そして設計から工事までしっかり監理された、品質の高い住宅が完成します。
私たちの提案する注文住宅は、すべてフルオーダーです。
ハウスメーカーの商品化住宅とは違って規格がないので、お客様ひとりひとりに合った自由なデザインが可能です。
今や一人一人が独自のライフスタイルを持つ時代。
例えば、生活の中で重点をおきたい部分。キッチン、趣味、所有する車、ガーデニング、書斎、etc...
私たちは単に箱の提供をするのではなく、それぞれのご家庭のライフスタイルから、
人生を過ごされる最適な空間の提案を建築家が丁寧に行っています。
例えば ...
![]() 生活の中の趣味の部分を生かしたプランニング。 車が趣味の方のためのガレージハウス。 愛車をガラス越しに眺めながら食事、なんてことも可能です。 |
![]() エコが重視される昨今、エコ素材や 太陽発電等を取り入れたエコハウスはいかがですか? 地球に優しく、体に優しく、家族に優しい家作りです。 |
商業用インテリアの最新技術を注文住宅に。
ショップやクリニックも多く手がけるスペースクルーズならではの、質の高いインテリア空間を提案します。
衣・食・住の中でもっとも時流に遅れていると言われているのが住宅分野。
カフェやホテルで使われる最先端の照明や素材等をいち早くキャッチし、住宅の提案に盛り込みます。
無駄を排した意味のあるデザイン、美しいデザインを心がけています。

コストをデザインする。

見積書を徹底比較し、無駄を省きます。
デザインも、見せ場となる部分を作り、全体にメリハリを利かせることで、
安っぽく見えない作りにこだわります。
さらに、低価格でも品質の良い素材をご提案しますので、
見た目はデザイナーズ住宅でも、ローコスト住宅を創ることが可能です。
お客様のご予算にぴったりのデザイナーズ住宅を、安心してご注文いただけます。
そして設計から工事までしっかり監理された、品質の高い住宅が完成します。
スペースクルーズを選ばれるメリット

スペースクルーズの事務所は、お台場にあります。都心にある利点は、
打合せしやすいだけでなく、様々な企業、メーカー等からの最新情報が集まることです。
東京湾に面し、レインボーブリッジ、東京タワー、富士山まで一望できる
絶景のオフィスです。相談等、お気軽にお立ち寄りください。
多彩なプランニング、分かりやすいプレゼンテーション。
建築家がCGを駆使して完成イメージを伝えます。
素材感や照明の演出が一目で分かり、工務店ともイメージ共有することで狂いなく完成させます。
2つの「e」エコロジー&エコノミーを実践します。
今のエコブームを反映し、光や風の流れを大切に考えたエコロジー住宅、
またコストの無駄を徹底的に省いたエコノミー住宅を実践しています。
健康住宅の実践。
健康住宅アドバイザーを取得した建築家が、健康になるための住宅要素を設計時にチェック。
健康指向内装材の提案もいたします。
建築コストについて
明瞭な料金体系
気になる建築コストですが、目安として、
・木造で65万〜80万円/坪、
・鉄骨造・RC(鉄筋コンクリート)造で80万〜100万円/坪
とお考えください。(1坪=3.3m2、施工床面積を掛けると総工費がでます。)
設計料は総工費の10%前後とお考えください。
見積もりは無駄がないかチェックし、必要に応じて工務店等数社での相見積りをいたします。
ハウスメーカーとの比較

ハウスメーカー等の営業利益に比べ、設計監理料は割安です。
また、施主様の助言者として第三者の視点で工事を細部にまでこだわって日々チェックしますので、
コストバランス、安全面において安心できる住まい作りを一緒に行うことができます。
気になる建築コストですが、目安として、
・木造で65万〜80万円/坪、
・鉄骨造・RC(鉄筋コンクリート)造で80万〜100万円/坪
とお考えください。(1坪=3.3m2、施工床面積を掛けると総工費がでます。)
設計料は総工費の10%前後とお考えください。
見積もりは無駄がないかチェックし、必要に応じて工務店等数社での相見積りをいたします。
ハウスメーカーとの比較

ハウスメーカー等の営業利益に比べ、設計監理料は割安です。
また、施主様の助言者として第三者の視点で工事を細部にまでこだわって日々チェックしますので、
コストバランス、安全面において安心できる住まい作りを一緒に行うことができます。
構造について

構造設計事務所と連携して、様々な構造を取り入れ安全な設計をいたします。
木造については、構造の保証が付いているSE工法を推奨しています。
部材のカットから使用する金物まで一元管理されており、見えない部分の安全が保障されます。
RC(鉄筋コンクリート)構造の場合では、柱や梁が壁に内蔵されている薄肉ラーメンを推奨しています。
無駄のないすっきりとした空間が出来上がります。
保証について

行政による確認申請、検査だけでは何かあったときに保証されません。
これから新築される建築物について、保証機関による保証をつけることができます。
JIOによる保証とは
国土交通大臣登録の住宅検査・保証の専門機関である
日本住宅保証検査機構(Japan Inspection Organization)が
第3者の立場から建築現場を検査し、そのすべてに合格したことを示すものです。
この保証を持つ住宅は引渡しから10年間、保証を受けることができます。
建築士賠償責任保険
スペースクルーズは、お客様に安心して家づくりを進めていただくために、
(社)日本建築士会連合会が窓口になっている建築士賠償責任保険に加入しています。
建築士賠償責任補償制度の概要((社)日本建築士会連合会) | ||
加入資格 | 建築士会会員が経営もしくは勤務する建築設計事務所 | |
補償対象 | 日本国内において、設計・監理業務のミスで以下の事故が起きた場合 (1)建築物の滅失または、き損事故 (2)給排水設備及び電気設備または空気調和設備が所定の技術水準に満たないために本来の性能を発揮できなかった場合 (3)建物の滅失またはき損が発生しなくても、第三者が身体障害を被った場合 |
|
対象業務 | (1)設計業務 | 建築物の建築工事実施のために必要な図面(施工図を除く)および、仕様書の作成業務 |
(2)工事監理業務 | 建築士の資格を有する者による施工者に対する指示書・施工図承認書の作成業務 | |
対象建築物 | (1)建築基準法2条一号に規程する建物 (2)その建築物に付属し物理的に一体をなしている工作物 |
|
支払補償金 | (1)補償金=賠償金−免責金額(但し、補償限度額の範囲) (2)地盤に関しては上記の1/2(争訟費用も含まれる) |
|
年間掛金 | 年間領収金(設計監理収入)をベースに年間補償限度額を選んで決定する。プラン1〜4まで4種類のコースがある(別表参照) | |
その他 | (1)契約は1年毎に更新 (2)建築士の資格のない者の監理業務は対象外 |