今日の板橋の住宅の現場。
基礎の型枠が取れ、建物の四周には足場が組まれました。
現場には、構造図をもとに静岡の工場でプレカットされた構造材が届いています。
今日は基礎の上の土台びきでした。
今日は大工さん一人で基礎の上に土台を組み合わせ、のせてました。
基礎から出ているアンカーボルトの位置に合わせ穴を開けはめています。
明日は一気に大工さん総動員で棟上げをおこないます。
今日、板橋の現場は木軸が一気に組み上がり、上棟しました。
現場に昼に到着したときには既に3階の組み上げに入っていました。
クレーンで梁を吊り上げ、柱に鳶の人たちがはめ込んでいきます。
前面道路の道幅は4mをきるくらいで、クレーンの旋回も一苦労。
隣地への電線引き込みをかわしながら、うまく資材を上げていく。
オペレーターの人がUFOキャッチャーやったらうまそうだな。
2階部分。LDKになります。
LDKから1.3m張り出したバルコニー。フルオープンサッシでつながります。
2階リビングの吹き抜けになる部分。
1階。手前がガレージ。
鳶の人たちが最後の塔屋部分をつないでいく。
上棟式の準備中。
2階に上棟式用の祭壇を作りました。
塔屋まで完成。大工さんは総勢8名。1日で一気に上棟しました。
屋上からの見下ろし。ぶるるっ。
上棟式開始。祭壇にお参りした後、大工の棟梁が四隅にお酒をまいていく。
お施主さんがその後に米をまいていく。
設計者の私は塩をまいていきます。
最後にこれからの工事の無事を願いながら、お施主さん、大工さん、工務店、みんなで
乾杯。この物件の一つの大仕事が終わりました。これから屋根、外壁の防水工事に
入っていきます。
昨日今日の諸々日記です。
昨日はバイクをとばして湘南まで、夏のビーチパーティーのロケハンに行ってきました。年々状況は厳しいですが、こんな不況の時こそみんなの笑顔が見たいっ。
写真は19歳の時から15年以上連れ添っている愛車ビラーゴ400。
今までこのバイクで北海道から山口まで行きました。なかなかタフな相棒です。
まずは鎌倉材木座、由比ケ浜近辺。首都高→横横道路で約1時間。
やっと海の家は着工したところ、という感じ。
足で廻っていろんな人から情報収集。
次に片瀬江ノ島へ。骨組みはほぼ出来上がっているがまだどこがどの店かは分からない。
空が晴れ渡って気持ちよかった。
江ノ島。
今回は観光ではないので駆け足で、今度は江ノ島側へ。
長いエスカレーターを乗り継ぎ灯台へ。
展望台に上り島からの眺め。
反対側はホライズンが美しい。
時を忘れたいっっ。と思いつついろいろやる思いが交錯する。
江ノ島温泉。気になってたけど。たまたまエントランスにいた副支配人に
いろいろ話を聞いているうちに、中まで案内してもらった。
海が見える絶景の温泉とプール。ここでも企画を考えたい。
今年のビーチパーティーはとりあえずまた鎌倉材木座になりそうですが、
詳細はまた告知します。
今日は秋葉原の加賀電子本社のオフィス内で、CINEMA4Dのセミナーでした。
CGは今使っているFormZでもそこそこいいんだけど、よりリアルさと、3D曲面等
複雑な形体を簡単に作れるソフトを去年から比較検討中。
今回参加したセミナーでは建築にしぼった必要な操作、出来ることを順を追ってオペレーターが
解説。光の回り込みや空気感がやっぱ今までのと違う。
値段もキャンペーンで手頃なので購入する方向です。
その後BIC CAMERAで修理に出した一眼レフのレンズを引き取り、ついでにiPadに触れて来た。
大きさ、軽さは魅力的。操作性も良く、面白い。ただ自分としてはノートパソコンの延長で使いたいのが希望。コンセプト違うかもしれないけど。。
ノートパソコン使って10年以上図面描いて、CG作ってるけど、マウスは使ったことがない。
ずっとタッチパネル仕様みたいなものなので、PCで使う建築関連ソフトがそろって
使えると完璧なのにな。Appleさんよろしく。
今日の夜ご飯は野菜とチキンの煮込みスープ。毎日おいしい料理を作ってくれてるパートナーには毎日毎日感謝です。
昨日お土産で買って来た江ノ島のシラスを使ってご飯の上で創作料理。
白いご飯にシラスを乗せ、ちょびっと醤油をかけ、さらにバターをのせる。
バター醤油シラス丼の出来上がり。んま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
赤ワイン(安)が残ってたのでワインクーラーを作りました。
オレンジジュースがないのでグレープフルーツジュースで代用。
下からグレナデンシロップ、グレープフルーツジュース、赤ワイン。
グレープフルーツ使ったのは初めてだけどまさにサングリアだな。
はい、2杯目です。実家から送って来た特製梅酒。
夏やね〜。
今日の晩ご飯。
今日のおかずはピーマンの肉味噌詰。赤と緑の彩りが奇麗。
んまんま。明日も頑張れそう。結婚してから1日も手を抜かずに作ってくれてる
妻に感謝です。胃袋握られてます。。
そして今は一人寂しく仕事しながら飲んでます。
今日はベランダで育てた自家製ペパーミントリーフ入りズブロッカ。
ペパーミントリーフをかみかみしながらズブロッカの香りも楽しむ。
がんばるぞ〜〜。
今日の晩メシ&酒
今日の晩メシはタコライスでした。
少しだけタバスコを加えて、んまんま。
本日のオリジナルカクテル第1弾。左はトロピカル柑橘系のPASSOAをベースに、
ココナッツリキュールとフルーツMIXジュースをシェイカーで振ったショートカクテル。
右はグリーンペパーミントリキュールベースにミルクと生クリームでグラスホッパー。
デカめのもぎ立てペパーミントリーフを添えて。
2杯目は、久々に引っ張りだして来たPCDJ用のVESTAX VCI-100のブルーライトに合わせ、
ピーチツリーリキュールにMIXジュース、ブルーキュラソーを落としてみました。
今日は確認検査機関による板橋の住宅の中間検査でした。
現場は足場がシートで囲われました。
真中の仮設トイレ前に弊社の看板を取付けてもらっています。
工事中の各職人とのコンセンサスを取るため完成イメージCGも貼ってます。
既製品のサッシが搬入されました。色はすべてブラックです。
2階LDKの南側バルコニーに取り付く大開口サッシの枠。他と比べるとやっぱでかい。
検査員到着。建物の敷地に対する配置、梁の大きさ、金物の種類等をチェックしていきます。
塔屋の部分まで約1時間かかりました。
金物がまだついてない部分は実物の金物と位置を図面で確認。
問題なく検査は終了しました。
これから外壁周りの壁、サッシ等が取り付いていきます。
今日は板橋の住宅のお客さんとシアタールームのインストーラーのショールーム
「CLIONE」へ行きました。
奥沢駅からすぐ、自由が丘からも近い立地です。
ショールームの中には輸入物の高品質音響機材がずらり。
赤いスピーカーはドイツ製で、全方向に音が出ます。
デザインも面白い。
お施主さんにシアターシステムを実体験してもらいました。
上部の6つのスピーカーに加え、ウーハー、ソファーにもボディソニックが
入っていて臨場感抜群でした。
左の人がシステム開発者の山本さん。i-Podで動かしてます。ここのすごいのは、i-Podやi-Phone,i-Pad等で音響、照明、スクリーンの開閉等がすべてコントロール出来るシステムを作ったこと。
基本的にリモコンのシステムなら何でもインプット可能で、i-Phone1台あれば部屋の
コントロールが自在です。
図面でシステムの説明。何パターンか見積りを出してもらうことになりました。
今日はその後青海へ移動。ゆりかもめ船の科学館駅を降り、新しくオープンしたSOHOビルへ向かう。
ロの字に囲われた建物内部吹抜。条例が厳しく外壁にほとんどの色を使うことがアウトだったため
内部をカラフルにしたんだとか。
東京湾に面した後ろ側外観。シックです。
東京湾はキリン型クレーンがずらり並んでます。
今日は1階のカフェで、同じビルに入っている自転車屋さんの発表会と
ファッションショーが行われました。
積んであるカラフルな箱の中身は福岡福砂屋のカステラでした。
サイクリングショップのチーム発表会。
モデルによるファッションショー。
最後はDJタイム。エレクトロハウス中心でなかなかよい選曲だった。
暗くなってからの吹き抜けもカラーが際立って奇麗。
吹抜け下のデッキ。
1Fの会員制ラウンジ。ここからビル担当の方に案内してもらった。
ビリヤード台も猫足ゴージャス。
上階の壁。カラフル。
モデルルームその1。
モデルルームその2。
モデルルームその3。
モデルルームその4。最上級の角部屋。
景色が2方向抜けていてレインボーブリッジから羽田まで見える。
屋上。緑化されたテラスが気持ちよい。
真中の光ってるところ、露天風呂の上部です。
最上階の会員制バー。やはり夜景が抜群。
屋上から見た露天風呂の正体。ライティングが癒される。
ここのthe SOHOは、デザイン片山正道、音楽藤原ヒロシ、アートクリエイション蜷川実花etc..
そうそうたる面子で構成された総合アート空間だけあって、クリエイター魂を揺さぶるものはあった。
今日のいろいろな出会いを大切にして新たな仕掛けをしていきたいと思う。
今日は朝から住宅コンペの説明会に、浜松まで行ってきました。
いつも行ってる静岡のさらに先、ひかりで約1時間半で到着。
新幹線の改札付近にあったYAMAHAのインスタレーション。YAMAHAの町。
迎えの車で約10分。ここは住宅コンペの浜松支部もやってるが大本はKOKUYO。
今までのコンペのプレゼパネルがずらり。それぞれ個性的。
書類審査で14社の中から選ばれた5社で、お施主さん夫婦と会い、ヒアリングを行いました。
ご主人もデザイナーでかなりこだわりを持っている方。年代が近いので一緒にコラボしたら
面白そう。
ヒアリング後、実際の敷地へ移動。
所有の車が4台。敷地は広いが、前面道路が狭いため車の取り回しが鍵になる。
月末のプレゼンまで約2週間ちょっと。いろいろ敷地を生かした案を練りたいと思います。
現調終了後、今度は7月におこなう建築のイベントの打ち合せに、名古屋へ行きました。
途中の浜名湖。
浜松からは約30分で名古屋に到着。
駅から車で約15分で、今回の会場となるカフェ「尼ケ坂」へ到着。
たまに看板代わりに停めてあるという車もいい雰囲気を出している。
中は大人のおもちゃ箱という感じ。アーティストであるオーナーが
こだわった空間。
7月にここを使い、地元の建築家たちと一緒に第1弾の交流パーティーをおこなう。
普段はセレクトショップになっていて、いろんなアーティストの品が販売されている。
オブジェのような急な階段を上ると2階は白い空間の店舗空間が広がっている。
傘を使った照明。
打ち合せ中。街全体を活性化させる起爆剤としてのパーティー。
コンセプト等いろいろ考える。
半屋外になっているレンガ造りのいろり空間も面白い。
ここはオーナーの思い入れがかなり強く、特異で面白い空間が広がっているが、
このような面白空間の店は名古屋にゴロゴロあるそうだ。効果的に使われてないのが
もったいないそう。
会場視察終了後、名古屋駅ビルのひつまぶしの有名店、まるや本店に連れてってもらいました。
行列で約30分待ち。
おひつにまぶされたウナギはカリカリ、ホクホク。んまんま。
薬味を入れて、んまんま。
出し汁を入れて、んまんま。
それぞれのバージョンをおひつ丸ごとでいただきたいおいしさでした。
今のところ7/17にカフェで交流パーティーをおこなう予定。音響や映像、演出機材一式
車で持っていくつもりです。
このパーティーを皮切りに名古屋もネットワークがどんどんつながって元気になってほしいです。
今日はiPhone4の予約開始日でした。いよいよ10年連れ添ったDocomoに別れを告げ
乗り換えの予約です。
新橋駅前のYAMADA電機とかはすでに結構な行列だったのでスルーして少し離れた
新橋のソフトバンクショップへ。着いたのは16:30頃。前から6番目でしたが、
その後一瞬にしてこの行列。ちょっと早めに動いてよかった。
まずは1番前から3人が店内へ通されて手続き開始。しかし予約手続きに約20分かかる。
そして次に店内に通されるがそこから1時間半待ち。システムがダウンしてしまったらしく、
予約どころか一般業務も出来ない始末。
システムはすぐに復旧しそうになかったので仮予約番号をもらって明日また行くことに。
アナログ予約のシステムの方がまだよかったのでは。
列の後ろではかなり殺伐としていた。
かみさんの方が打ち合せが遅かったので、腹が減り自分で簡単男料理。
100円ローソンで買った材料、しめて600円。
むきえびを入れ、ドライカレーをサラダ油とバターで炒める。
ビーフシチューをあっため、
溶き卵に塩こしょうを振り、バターで軽く流す。
何でもおいしそうに見える魔法の皿にドライカレーを盛り、
卵を乗せ、
周りにビーフシチューを掛け、
塩で軽くボイルした温野菜を乗っけて完成。
すべてレトルトには見えないでしょ。1食300円。
ワインと、オニオンスープとともにおいしくいただきましたとさ。んまんま。
板橋の住宅の現場は、外壁の下地工事をおこなってます。
シートからうっすらと外壁下地の構造用合板が見えます。
3階吹抜けから2階LDKへの見下ろし。サッシ以外壁下地が4周覆いました。
梅雨に入ってしまったので、天気を見ながら今後防水工事を急ピッチで進めていきます。
今日は都内各地で夕方雷雨等、不安定な天候だったせいか、
その後の夕日が奇麗だった。
朝日のように希望に満ちた夕日。
高層ビル群が半透明に見え、重なりのシルエットが美しい。
エネルギーをもらいました。
日が沈んだ後、再びビルが存在感を表す。空のグラデーションと残った雲の流れをずっと眺めていた。
夜景。うまく写真で表現出来なかったけど、今日は温度と湿度のせいか、南国のリゾート地にいるかのように照明が揺らいでいた。
とりあえず、選手もパーティー参加した方々もお疲れさまでした。
かなり釘付けで応援しましたが惜しかった。
子供たちも応援したりしなかったり。次が大事ですね。頑張ってほしいです。
今日は朝から板橋の現場で電気屋さんと打ち合せでした。
現場は既製サイズのサッシが取り付き、大型の特注サイズ以外はほぼ固まりました。
図面と現場をにらめっこ。電気のプロット図から現場の詳細取付け寸法を決めていきます。
照明、スイッチ類、コンセント、TV、電話、LAN等、電気関係の位置決めだけでも
かなりの数。
間柱も大分入りました。
屋上の棟屋の屋根下地と、屋上の防水ルーフィング材の工事が進んでいます。
外回りは梅雨との戦い。防水工事、外壁工事は天気を見ながら進みます。
今日は糸魚川の住宅の現場に行きました。
農地転用等で1年近く足止めをくらいましたがようやく着工出来る目処が立ちました。
今日は、建物の配置を決めるため、縄張りをしました。
大方のスケール感が分かります。
手前が住居部分、奥がデッキテラスになります。
テラスからの眺めは良さそうです。
建物の各隅部分から敷地境界までの距離を測る。
実測による配置が決まりました。確認申請図書を修正して、着工に向けて動き出します。
- iPhone4 Get !
- 糸魚川 日本海
- 糸魚川の住宅
- 板橋の住宅 現場
- オランダ戦応援パーティー
- 今日の夕景&夜景
- 板橋の住宅 外壁工事
- ソフトバンク
- 浜松&名古屋
- シアター&SOHO見学
- 板橋の住宅 中間検査
- WC開幕戦
- Today's DINNER
- 今日のPhoto
- 今日の晩飯&酒
- DAWN BLUE
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年01月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月