明日丸の内にオープンする三菱地所の「丸の内ブリックスクエア」。
4Fに入るティップネスのカイロブースを手がけました。
ここは以前設計した八重洲の「竹谷内カイロプラクティック」の分室です。
ビルは1〜4Fが商業施設、その上がオフィスビルです。
丸の内らしい落ち着いた雰囲気。
店舗はオープンに向け準備で慌ただしかったです。
エントランス。
4Fは1フロアーがティップネスになってます。
内装も落ち着いた雰囲気。
ティップネスのエントランスを入るとすぐカイロプラクティックのコーナーが
あります。
入口は看板と目隠しを兼ねたパーティション。間接照明を仕込み、カイロの休業日でも
ガラスを通して見えるようにしてあります。
中は5坪程のスペース。診療台スペースを2つとってギリギリの大きさ。
カルテ等を入れる収納スペースを兼ねた執務テーブルを家具工事で作りました。
棚扉は取手を付けずプッシュ式にしてすっきりとしたデザイン。
3.2mも天井高さがあるので圧迫感はありません。
照明の位置や下地の取付け等、ビル側の工事とのやりとりが大変でしたが、なんとか
収まりました。
現在診察台を1台置いて診療し、来年から2台体制で診療するそうです。
今なら広々診察を受けることが出来ます。
早速先生に診療を受けました。徹夜でねじれた体を診てもらい、関節をコキコキ。
腰と首が特にやばかったので、整体してもらいすっきりしました。
ここはティップネス会員だけでなく一般の人も利用可能です。
買い物に疲れたらここで揉みほぐしてもらうのもいいかも。
昨日、日帰りで糸魚川へ行ってきました。
11月に着工予定の住宅の役所との事前協議。
毎度のことながら強行スケジュール。
新幹線で新潟に行き、実家の車で糸魚川へ。片道約4時間かかります。
今回はまず上越地域振興局へ。確認申請の実際の審査はここでやります。
敷地の接道が農道なので、扱いについて協議。
建物についても問題がないか確認。
特に問題なく進められそうです。
上越地域振興局の目の前は高田城があった高田公園になってます。
特にお城等はなく、本丸跡地は中学校になってました。
外堀にびっしりと生えていた蓮。大きくて見事です。
その後一応糸魚川市役所へ。確認申請の受付窓口はこちらなので手順と
提出書類を確認。
その後施主邸でプランについて打合せ。
ほぼ内容も確定したので図面をそろえて確認申請します。
今度の建築は大きく張り出した2階のテラスが特徴です。
目の前は田んぼと山。絶景です。
LDKもテラスと繋いで使えるのでかなりの広さ。
今月来月で図面を詰めていきます。
週末、以前勤めていた設計事務所の同僚の結婚式に、大阪に行ってきました。
2次会でDJもするため機材一式トランクに詰めて参加。
場所は難波のなんばパークス。大阪球場跡地にあり、
建物はキャナルシティ博多や六本木ヒルズを手がけたアメリカ人のジョン・ジャーディの設計。
渓谷的な外観はいかにもそれっぽい。
最上階のチャペルで挙式。
同じフロアーで披露宴もおこなわれました。披露宴らしい披露宴。
久しぶりに会った昔の仲間と飲み交わしました。
2次会は近くのダイニングレストランで。クイズ大会やゲーム等、仕込みがいっぱい。
披露宴が押したため機材のセッティングもギリギリでしたが、やっぱり自分の
機材を持ってきて良かった。スムーズに選曲、進行出来ました。
新郎とは同じ歳ということもあり、前の事務所にいたころは仕事はもとより、
クラブにもよく遊びに行ったり、イベントを一緒にやったりしてました。
今、彼は上海で設計事務所を立ち上げ、来年の上海万博のパビリオンの設計も
手がけています。中国で同じ関西出身のいい奥さんに巡り会えて、ほんとによかった。
来年の上海万博は是非見に行きたい。今後一層中国でも、こっちでも活躍して欲しいです。
今週はいろいろありました。
水曜は提携しているハウスメーカー「ベルクハウス」の年次総会に出席しました。
ここは本社は立川ですが厳しい建築業界にあって、ここ1年で青山オフィスや駒沢展示場に
モデルハウスを開設するなど、元気な会社です。
まず建築業界の現状考察と勉強会。
広告業界の方、住宅保証機関の方などいろんな視点で今後の建築業界の展望を
考察しました。
懇親会では新社長、新役員の挨拶。今後も営業、施工を建築家と共に住宅業界を引っ張って
ほしい。
昨日は虎ノ門で、住宅性能評価・表示協会主催の長期優良住宅の技術講習会に参加。
長期優良住宅とは、200年保存を目指して日本の住宅市場で、スクラップ&ビルドではなく、
耐震性や補修のしやすさをより強化して長持ちする家を作り、欧米のように中古流通
市場を強化する試み。
流通するということは、客観的に見て評価出来る住宅でなければいけません。
そのため耐震構造や断熱の基準が厳しく、補修等の履歴がより明快になります。
エコでオープンな市場を目指すのですが、新築を減らす方向なので複雑です。
とはいえ「長期優良住宅」は新築が対象で、融資や税金の優遇もあるので、今後増えるで
しょう。
今回の技術講習会によってうちの事務所も「長期優良住宅」設計登録事務所になります。
連休のはじめ、19日は友達とホームパーティーやりました。
箱借りのクラブパーティーよりも気軽に、食も楽しめるクラブ空間を
作ってます。
レーザーもぶっ放し。踊れる空間でした。
気軽に話せて、いろんな人が参加出来るパーティー。新しいことを模索中です。
20日、代々木公園でベトナムフェス。妹の旦那の店、「コムゴン」も
奈良から出店とあって行ってきました。
なかなかの盛況ぶり。
秋晴れの気持ちのよい空の下、フォーとカレーをいただきました。
さすが現地で修行しただけあっておいしかった。
21〜22日は名古屋へ。
奥さんのおばあちゃんの家にひ孫の顔見せ。おばあちゃんはなんと93歳。
軽々と子を抱いてました。念願のひ孫顔見せが出来てよかった。
名古屋駅のセントラルタワー。
名古屋モード学園。スパイラルです。
下から見上げるとひねりがよく分かる。
建築おたくにはこのプロポーションたまりません。
栄のオアシス21に移動。ガラスの巨大な屋根が水盤になってます。
水盤の上に登る。この日は天気が曇ってたのであまり気持ちよくありません
でしたが、光が反射する晴れた日や夜はまた雰囲気が違っていいでしょう。
奥は名古屋のTV塔。
名古屋に来たらお約束、ひつまぶしを食べる。湿気があり残暑だったけど
これを食べて体力補給。
連休最終日の23日は横浜へ。体を休めるつもりだったけど開国博Y150が
今週までなので行けるうちに行ってみました。
ベイサイドエリアに絞って見ることに。
ここではみかんぐみ設計の建築や、新しく出来た象の鼻パークにアートが点在してます。
「はじまりの森」会場へ入場。
スチールで組んだチューブが柱を兼ねてます。
開国バーガーなるものを食す。
巨大なクモ登場。フランス・ナント市と トゥールーズ市を拠点とする
アート集団「ラ・マシン」の作品。動いてるところは残念ながら見れませんでしたが、
子供達がコクピットに乗り記念撮影してました。
その他、歴史展示やENEOSのエコな授業等がおこなわれてました。
赤れんがパークから大桟橋を見ると、巨大な船。客船飛鳥Ⅱが出航を控えてました。
赤れんがパークの隣に今年出来た象の鼻パーク。桟橋が上から見ると象の鼻に
見える。芝が張られて寝っ転がってる人も多くいました。
ここでは灯台アートワークが展示されてます。
夜になるとそれぞれの作品にあかりが灯ります。
象の鼻カフェの中には、アーティスト日比野克彦氏の「FUNE」プロジェクトの
展示。朝顔の種の形をした船が、朝顔の種を載せて出航するプロジェクト。
新潟水と土の芸術祭ともリンクしていて、今年新潟にも行く予定。
少し並んでる人たちの先にはカート・ウェナー氏のトリックアート。
目印の位置から見ると立体的に見えます。
大桟橋まで移動。ここにもいくつかアート展示がされてました。
駆け足で回ったのでじっくり鑑賞できなかったけど、気合いを入れずに
散歩がてら回るのがちょうどいい感じでした。
横浜のベイサイドは、山下公園から、赤れんが倉庫周辺にスポットが移った感が
ありますね。でもマリンタワーもリニューアルしたばかりなので、今度は
そっちまで足を伸ばしてみたいです。
今日の文京区の現場。足場は外れ、外周りは外構工事を残すのみです。
外壁は2種類の色のサイディングを組み合わせ、窓のラインで切り替えて
デザインしています。
1Fのスタディールーム。内装は一部クロスが貼られ、造作工事中。
カウンターデスクの前には横長の窓が付き、光を取り入れます。
階段を上ると正面にオープンキッチンのカウンター。上部はロフトになります。
左側は、構造壁を利用した収納になります。上部にはエアコンが収まります。
リビング部分はクロスが張られました。窓のラインで切り替え、内部と外部で
白黒が逆転しています。天井まで延びたブラックのクロスは空間にコントラストを
与えてます。
上部の梁には埋め込みで照明用のダクトレールが取り付きます。
来週には階段の手摺も取り付きます。
キッチン側から奥のリビングを見たところ。
2階奥のベッドルーム。上部は半分が吹抜け、ロフトがあります。上から
落ちる光の効果も面白いです。
最終チェックをおこなっています。引き渡しまであと一歩です。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年01月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月