« PREV | NEXT »
横浜現場

金曜の横浜集合住宅の現場です。
ファサード側は3階のコンクリート型枠が組まれています。

1階の賃貸住戸部分で、サッシ、電気、設備の工事納まり打ち合わせ。

2階の支保工も外れました。

3階の型枠組み。

梁の部分。職人さんが器用に型枠組んでます。もうじき上棟です。


夜、表参道のレストラン「Limapuluh」にて、
今静岡の住宅でもお世話になってるアランさんの構造事務所「ストラクチャードエンヴァイロンメント
の10周年記念パーティーに、機材ごとDJで参加してきました。
建築界から様々な方達が大集合。

アランさんは自分たちも含め、事務所のスタッフまで丁寧に紹介してました。
これだけ人が集まるのも人柄ですね。

DJ serioの音演出。和やかに話せる雰囲気を作りました。


建築界は金融・不動産不況もあって、なかなかこういう交流の機会がないので、
貴重な時間を過ごさせてもらいました。

こういう時こそ、みんなが元気になることやりたいですね。

土曜、X-FILEの新作映画見てきました。今年に入ってこの上映が告知されてから、約15年
ぶりにまたDVDをシーズン1からちょくちょく見直してました。以前どこまで見たのかも
覚えてませんでしたが、結局最終章9章のうち5章まで見たところで新作公開。
あきらめて見に行きました。。
六本木ヒルズのTOHOシネマに行きましたがそんな混んでなかった。あんま人気ないのかな?
30、40代のファンがやはり多かったですが、おかげでど真ん中で堪能できました。
モルダー&スカリーの今を見ることが出来て満足。(スキナーも)
つづきのDVDでも見よう。


上映が終わって暗くなった夜景、クリスマスイルミネーションが点灯してました。
一気に年末モードな感じです。

« PREV | NEXT »




出身:
新潟県新潟市
趣味:
DJ、音楽制作、映画鑑賞、たまにイベントも企画。
嗜好:
スイーツ全般。お酒も全般に好きだが、新潟出身なので特に日本酒。Partyでは自分でシェーカーも振る。バイクは、学生の時に買ったYAMAHA Virago400を15年以上乗りこなし、日本全国を縦断。海育ちなので、海、青いものが好き。一級船舶免許を持ち、たまに海に出る。


私は光が好きです。
光は影を伴い空間を作ります。
光の変化は人の意識の中に
音を与えます。
音と光は時間軸で結びつきます。
光と音が織り成す空間は
この世で生きているという
喜びの実感となります。
そしてその空間の喜びを
周りの人たちと共有できた時
生きてて良かったと思います。
この辺が私が建築家であり
音楽家である所以なのだと
思っています。
LATEST ENTRIES
[全タイトル一覧]
CALENDAR
2016年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
CATEGORIES
[全文新着順]
ARCHIVES
SEARCH