8/24のクルージングパーティーの模様です。
当日は雨。しかも場所によっては豪雨で、GUEST DJのSUGIURUMNの
乗った名古屋発の東海道新幹線も途中でストップ。
たどり着けるかヒヤヒヤしつつ船に機材を搬入。
去年やった前回と違い、音響はこちらからも持ち込んだので、調整に
一苦労でした。
新幹線は動き始め、SUGIURUMNは何とか間に合いました。
お客さんを乗せ、お台場パレットタウン発着場から出航!DJはserioからスタートです。
始まってみると、晴れ間も出て、気持ちのよい音でいい感じ。
今回は屋内デッキなので、レーザー効果も抜群。
海上からお台場あたり。
晴れ間には、屋上デッキに上がって乾杯。夜景がきれいです。
DJ AKI。今回はエレクトロハウスから、お客さんの要望もあり少しサイケも入れました。
レインボーブリッジをくぐる。
今回夏らしく浴衣で来てくれたお客さんもいました。風流ですね。
GUEST DJ SUGIURUMN登場。
だんだんヒートアップ。
今回は機材の調整であまりゆとりがありませんでしたが、参加者のみなさん、SUGIURUMN
には満足していただけたようで、よかったです。
写真まとめ
http://art.spacecruise.net/tokyobay2/
次回9/27はFUNKY GONGをGUESTに迎え、同じ船「マルコポーロ」でおこないます。
8/30、アーティストのUNIのオショーさんが活動してる山梨のNPO「虹の谷」
夏祭りの音響で、手伝いに行ってきました。
使う会場は廃校になった小学校です。
朝5時に起き、機材を搬入。Evolutionで相方マッチョさんと機材を乗せ、中央道で
約2時間で到着。
機材を搬入し、音のセッティング&リハーサル。
スタッフの方々と挨拶。ミーティング。
8m×3mのキャンバスに、みんなで自由にお絵描き。赤、青、黄色の三原色を使い
みんな思い思いの図形を描きます。
パネルで普段のNPOの活動も展示されてました。
近所で採れたスイカやシソの葉のジュース、麦から作ったパン等、新鮮でとてもおいし
かったです。
子供達による太鼓の発表。みんな生き生きとしてました。
ステージ上でUNIのLIVE。学校の体育館でUNIのLIVEが聞けるなんて、斬新である意味
贅沢です。
子供達のダンスタイム等も入り、もりあがりました。
キャンバスアートも終わりの方ではかなりアーティスティックに。
朱雀や白虎等が書き加えられて完成しました。
虹の谷の子供達の活動、オショーさんの普段の活動が垣間見れてよかったです。
山梨の空気のおいしい環境で、農作物を育てたり、アート活動できるのは、すごく自然な
感じであり、都会ではなかなか出来ない環境で、うらやましかった。
そういえば昔北海道の設計事務所で同じような活動に参加したのを思い出しました。
アート活動も常に地球に根付いていることを意識しながらおこないたいです。
東京に戻って機材を事務所に再び搬入、暫く休んでから、今度は横浜アリーナへ。
WIREに初参戦。
会場はレーザーが飛びまくってました。
真ん中に巨大なスクリーン。
外は結構雨降ってたけど、かなりの人。
スタンドでは踊り疲れて爆睡してる人もちらほら。
昼の疲れもあって、自分も少し踊ってからスタンドで聞いてました。こんだけ大きいイベント
を10年続けてくのはいろいろ大変だろうけど頑張って欲しいです。
エコハウス、環境共生型住宅、長寿命住宅など、最近様々なところで環境に配慮した、また長寿命の住宅の研究が
おこなわれている。私もいくつかの研究会に参加していたが、200年住宅ビジョンを進めていた福田首相が辞任した。
建築家としてはジレンマを抱える部分もあるが、長寿命の住宅は世界的な流れでもある。
特に日本は担保評価において極端に寿命が短いのが現状。住宅ローンを組んでも返し終わる
頃には価値がほとんど無くなり、そのため、アメリカのような中古住宅流通市場はなかなか広まらない。
ケンプラッツの記事によると、200年住宅ビジョンは変わらず進んで行くようだ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20080902/525839/
政治による強いメッセージは必要だが、現場レベルでの研究や開発は左右されず地道に進めて行くことが大切だと思う。
それに、住宅の長寿命化には、長寿命に耐えられる街のシステムや景観等、長く使い続けられる環境面での整備も同時に考えていく必要があるだろう。
週末の土曜は住宅設計コンペの敷地の下見に、鎌倉へ行ってきました。
鎌倉の海はイベントでさんざん行きましたけど、今回は山手、海を見下ろす
鎌倉山です。
夏に何度も往復した鎌倉。もうしばらく来ないと思っていたけど、こんなに早く再び来る
ことになるとは。
横浜横須賀道路を通るドライブは、週末なのに車も少なく快適でした。約2時間で鎌倉。
材木座も、由比ケ浜も、きれいに海の家はなくなってました。
夏が終わった実感が湧きますね。
R134を通り少しばかり江ノ島方面へ。鎌倉山を目指します。
敷地到着。曇ってましたが江ノ島を見下ろせます。隣家も眺望を意識したデザインの
住宅が並んでました。
今回見えなかったけど、晴れた日は富士山も見えるそうです。
この眺望を材料に、どう料理できるか、楽しみです。
近くのそば屋「らい亭」にランチに寄りました。
隠れ家のようにひっそりとある店内は、外側から店があるようには思えません。
様々な歴史がちりばめられてます。入口の山門は1600年代のお寺の物を移築したそうです。
枝に掛けられた灯籠も趣があります。侘び寂びの世界に入り込みます。
中は広い回遊式の庭園になってました。らい亭は手入れされた日本庭園を望み、旧家を
改装されてそば屋になってます。
残暑で暑い日でしたが家屋は風が通り抜け心地よかった。喧騒を離れ、リゾートに来た気分になります。
庭園と山々に囲まれ、借景がアートになってます。
店内の天井の低さがまた日本家屋らしい。
自家製の手打ち蕎麦の定食をいただきました。
景色もセットで、おいしかったです。
庭園側かららい亭。
らい亭の2階には、日本で最初に焼かれたステンドグラスがはめ込まれてました。
庭を下ると、通路に沿って竹林へ。
ちょっとした探検気分でした。下りて行くとうっそうとした竹林。石門等、遺構が
あちこちにちりばめられてます。
竹林のサワサワと揺れる音が涼を演出します。
閻魔大王の石像群も。
石で出来た将棋盤。長い年月が経ってますがちゃんと碁盤目が残ってました。
突然二宮金次郎の像。ギョッとします。これは庭園主の遊び心でしょうか?
古都鎌倉の片鱗をらい亭で感じました。
コンペをどう組み立てて、どんなデザインにするか、いろいろ思いが巡ります。
静岡裾野の住宅プロジェクトが始まりました。
オフィス併設の木造2階建て住宅です。
提案CG。敷地に余裕があるので、南側を広めに取り、LDKとオフィスをV字型に配置。
テラスと一体空間で使用することが可能です。
上階は諸室をブリッジでつなぎ、所々吹き抜けを作ることで立体的に広く感じられる空間に
しました。
今後コスト調整しながらデザインを詰めていきます。
今日は地盤調査と、打合せに裾野へ行ってきました。
新幹線で約1時間。秋晴れで、富士山もよく見えました。
三島駅に到着。
三島駅からタクシーに乗り約20分で敷地に到着。
今日は保証機構のJIOによる地盤調査をしてもらいました。地盤の基礎耐力のデータをもとに
基礎設計、構造計算をおこないます。
地盤はほぼ均一な土壌。10日程で報告書が出ます。
敷地で工務店の方と見積りのための打合せ。部分的に、大スパンを飛ばせる大断面の木造
フレーム工法を入れることで検討を進めることになりました。
その後お施主さんと工務店の方と会食。
蕎麦とネギトロの定食。こっちの魚介類はどこもおいしいですね。
コスト調整が出来れば工事の請負契約です。
富士山がよく見える敷地。パワーをもらえそうですね。
土曜日、久々休みだったので銀ブラしてきました。
ホコ天を歩くのはいつ来ても爽快ですね。
まさにハレとケの空間の変化です。
歩道に人だかり。何かと思って近づくと。。
葉っぱに乗っかるキリギリス。よく見るとこれも葉っぱで出来てました。
よく出来てますね。周りの人に配ってました。風流です。
外国の方も写真撮ってました。
三越の交差点を渡りユニクロ銀座店側へ。
歩いていくとすごい人だかり。
この日は世界3位のカジュアル衣料品専門店「H&M」のオープン日でした。
ちらっと覗くつもりだったけど。。
なんと15:00の時点で4時間待ち。
この行列。どこまで続くのだろうとたどってみました。
銀座7丁目側の首都高の手前までのび、
そこから汐留側へ延びてました。
そこからさらに続き、
ここが最後尾。新橋のドンキまで行ってました。
4時間後に入れる人たちです。
自分らは、、、勿論あきらめました。。
ドンキでイベント用照明を物色し、
銀座へ戻り、スワロフスキーへ。店舗デザインは吉岡徳仁。クリスタルなデザインは
痛そうです。。
内装はシンプルだけど、クリスタルガラスが照明等と組み合わされて使われていて、
レインボーな光がきれいでした。家具等に使ったら面白いかも。
すぐ脇にある、OMEGAやSWATCHIが入る時計ビル。
なかなかこっち側に来ることがなかったので初入店です。
所々あるガラスの円筒形のBOXは油圧式エレベーターで、各店舗へ直接アプローチできます。
オメガへ行くEVに乗ると、その中はすでに店舗の一部。エレベーター内に時計がディスプレイされてます。
天井もガラス張りなので、エレベーターという感じがしないですね。
上からエレベーターを見る。
エレベーターは各店舗の一部になってました。
ドバイの回転マンションみたいに、今後の建築は可動も一つのキーワードになりそうですね。
銀座は今までカルティエやApple Store銀座がある側が賑わってましたが、H&Mが出来て、
今後は新橋よりのユニクロやZARA等カジュアルなエリアまで人の足が延びるでしょう。
歩くのは結構大変だけど。。
9/13から開催されている横浜トリエンナーレに行ってきました。
新設された新港ピアをメイン会場に、横浜大桟橋や赤レンガ倉庫などを巡りながらのアート散歩。
まずはメイン会場の新港ピアへ。建物はシンプルなプレハブ。
腹が減っていたのでアートゾーンをまっすぐ突っ切って一番奥のカフェへ。
ほんとに軽めのスナック程度しかなかったけど、数席の屋外テラス席でゆったり。
箱の中は結構広い。何をやっているのかいまいち分からなかったけど、ワーウショップを
やっていたようです。
額縁に入った鏡が割られて並べられている。
空間の奥行感を出している。
規則的に配置されたソファーに座ると、壁に配置されているスピーカーがサラウンドの効果で
音が壁から壁へ移動する作品。
ミラーが振り子状に吊るされ、これも音を出している。
裏側が全面シートのスピーカーになっていて音が反射を繰り返す。
その他、この会場ではいろんなインスタレーションがありました。
会場を出て運河パークへ向かう。
リングを組み合わせて作られたドーム。
ここではさまざまなパフォーマンスがおこなわれるようです。
建築家平田晃久氏設計のインフォメーションセンター。屋根を変形させることで内部空間を
面白くしている。外壁は一面防水材を貼っているが、素材感としてはややチープに見える。
中では参加建築家による、作品展。
今度は赤レンガ倉庫へ移動。
ここでもいろいろインスタレーションがありましたが、時間的にパフォーマンスは
見れなかった。
本郵船海岸通倉庫の「BankART Studio NYK」へ移動。
階段を上り上階へアクセスする。
1階は展示とカフェになっている。
NPOが委託を受けてここを運営してる。
使いようで面白い空間になりそう。
倉庫は運河に面していて、桟橋もあり船を付けることも可能。
芝浦にもこんなところがあればいいのにな。
上階では、映像、インスタレーション、パフォーマンス、光のアート展示がおこなわれていた。
サウンドセンサーと連動して、音に反応して光が揺らぐ。
作品は、この手の作品に自分が慣れてしまったのか、3年ごとに見てるけど分かりにくい
物が多かった気がします。
歩き回って足が棒になりました。
会場をつなぐシャトルバスが出てたようなので行く人は利用した方がいいでしょう。
11月までやってるので、散歩がてら歩き回るのは楽しいので、横浜巡りのついで
にはいいかもしれませんね。
土曜日は今年2回目の、スペースクルーズのクルージングパーティーでした。
GUEST DJは上海のツアーから帰国したばかりのFUNKY GONGを
迎えてのパーティー。
今回は自分のDJからスタート。お台場パレットタウン発着所を出航し音だしスタート。
前回のような雨にも見舞われず、屋上デッキからの東京ベイの夜景はきれいでした。
懐かしいナンバーから最近のDELTAの新曲等織り交ぜてPLAYしました。
コンテナ埠頭も工場萌えなライトアップです。
お台場DECKS、アクアシティ周辺は屋形船で溢れてます。
FUNKY GONGへバトンタッチ。
ROCKでELECTROなサウンドは場所を選ばずはまります。
レインボーブリッジをくぐる。
最後はserioのお約束サイケトラック。上げてくれました。
最後にいつも手伝ってくれるレイちゃんから花をいただきました。
ありがとう。
パーティー終了後、スタッフ、関係者と前回同様汐留の居酒屋で打ち上げ。
みんなお疲れさまでした。
あっという間の2時間でしたがかなり濃密な時空間でした。
クルージングは名前のとおり、スペースクルーズの空間作りのコンセプトに合っていて、
刺激的な空間が出来たと思います。
これからもいろいろなハード、ソフトの組み合わせでお互いパワーをもらえる空間作り
をしていきたいです。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年01月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月